岡山県高梁市旭町1334-1
高梁郵便局前です アクセス アクセスマップ
高梁市の新車・中古車・四輪・二輪販売・整備 Home |  News |  Company |  Sale |  Check |  For Student |  Inquiry
  • カテゴリ 店員さんの独り言 の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

ブログ - 店員さんの独り言カテゴリのエントリ

PWC パワークーラント



冷却液の劣化に伴う腐食(酸化腐食など)から冷却システムを守るだけでなく、電装系部品(ファン・リレーなど)からの迷走電流による電気的な腐食(電食)をも抑制する、次世代スーパーLLCです。

・国産、外車を問わず幅広い車種で長寿命クーラントとしての機能を発揮しますので(4年/8万km)、長期にわたり冷却システムの機能を保ち、オーバーヒートを抑制します。

・電装系の経年劣化などにより冷却系に迷走電流が流れはじめている(漏電など)場合でも、迷走電流に伴う電食などの悪影響を最小限に食い止めます。
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (2998)

いや〜・・・

カテゴリ : 
店員さんの独り言
執筆: 小見山モータース
2013/1/28 16:19
イヤ〜お久しぶりの投稿になりました

去年はイロイロありましたが、

今年もよろしくお願いします。

今年一番のニュースと言えば

何を隠そう吉備国際大学シャルムのなでしこリーグ昇格元年!

初の学生チームでどこまで上位に食い込めるか!?

健闘を祈ると当時に、今年も小見山モータースは

吉備国際大学
FC吉備国際大学シャルム

を応援します!


それでは今年も、よろしくお願いします。
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (2776)
?小見山モータース

お盆休暇14・15・16日

高梁松山踊りの期間中はお休みさせていただきます。

ヨロシクお願いします。
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (2957)
ヘッドガスケットからのオイル漏れで入庫のW1S

部品がまだまだカワサキにあると言うことで、

腰上オーバーホール

シリンダーボーリング

オーバーサイズピストンを組みました。

「調子は良い」とオーナー様。本当に良かったです。
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (3328)

ツーリング!

カテゴリ : 
店員さんの独り言
執筆: 小見山モータース
2012/5/24 14:33
5月20日

天気は曇りでしたが

無事にツーリング行ってきました!

当日まで行き先を特定せず

赤穂御崎、三原〜呉、出雲〜おろちループ、蒜山・大山

日帰りできる4つの候補の中から、当日

蒜山に決定!岡山ツーリングの定番です!


出発時間になっても一人来ない。

電話すると、

「エンジン掛からないや〜」

「でも待ってます」

と待つこと30分。

何とか不調ながらエンジン掛けて来てくれた。


結局当日キャンセルも含め

参加できたのは6人。

グダグダ話をして出発。

途中休憩も多めに取って、

走っている時間と話している時間とどっちが多い???
難なく到着

写真は鬼女台展望台

お昼を食べて、ここでゆっくりしました。。。

これ以上は時間の問題で無理なので、

帰路に就いたその時、

わたくし店員が

「忘れた!?」

忘れていたもの、

それは

来たからには食べとこうと、

大好きな甘い物。。。

ソフトクリームを

メンバーに強要して

本人(わたくし)はご満悦。。。





ようやく帰路に就いたところで、

道草を提案。

見たことがないと言う学生がいたので、

Zガンダムです。

わたくしは何度も見たので、

だんだん小さくなっているように感じたのですが、
(そんなはずはない)

学生さんにはヒットだったようです!?

近くの道の駅にあるので、今度はイベントとかで動かしてる時に来てみたいです!?


なんだかんだでツーリングも終盤。

ずっと下道トコトコだったので、

敢えて帰りは峠道・山道・農道を選択。

ペースアップで帰路へ


写真は少ないですが、

大きなトラブルもなく、

無事に高梁へ到着。

世界一の景色の高梁城見展望台へ














総走行距離300キロ足らず

参加車両
ゼファー1100
CB1100
バリオス
GB250
セロー
WR250X



次回真夏のツーリング企画中

今回キャンセルの方も参加をお待ちしております。
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (2781)
以前、

かなり昔のお客様が3、40年ぶりに「バイクに乗りたくなった〜」と電話してきた。

「思い出したように電話したくなった」と言ってくださったお客様。

私が生まれる前のお客様からの連絡。

誰かは分からないが、「思い出」って良いですよね。。。


で、数ヵ月後・・・














突如修理とオイル交換とやってきたバイク。

「先日お電話していた〜〜〜です」

約40年ぶりのバイクで現住所の横浜からバイクに乗って帰って来てくれた!

親戚の家がまだ高梁にあるとはいえ、バイクで帰らなくても・・・

「バイク買ったから、見せたいと思って・・・」

「懐かしいな〜みんな歳取ったな〜」

と、社長や従業員と話する姿。

なんだか当時の高校生の頃に還ったみたい。。。

バイクって・・・こんな形でも人を結び付ける力があるのですね!?

見ているこっちも嬉しくなりました!

「次はいつこれるか分からないけどお元気で(^_^)v」

ピースサイン・・・年代を感じるが、バイク乗りのすれ違いのサインの原点ですね。。。




40年経ってもバイクに乗りたいという気持ち。

そこでうちの店の名前が出て来てくれたことに感謝。


これからももっとそういうお付き合いを増やしていきたい・・・

「仲間」って良いな〜


と、改めて思いました。。。
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (2703)

店内。

カテゴリ : 
店員さんの独り言
執筆: 小見山モータース
2012/4/28 14:29
店内の商品展示

バッテリー・オイル・バルブ・フィルター その他

身近に交換できる商品を選んで頂けるように、

数グレードに分けて在庫・展示中です!

HIDやLEDバルブも展示しています!
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (5707)
自社車検工場での一枚です・・・

手前には芸術作品カタナ

その奥に現代を代表するCBR1000RR

CBRで来て、カタナで帰る。数分の間に、バイクの進化と真価が見えた。

新しかろうが、古かろうが、操るのは人間。

バイクが良くても「乗り手次第!」

比べること事体がナンセンス!?


その性能を使いきれるか!?
持て余すか!?
その性能で満足できるか!?
カスタムするか!?

乗り手次第で何にでもなる。

バイクに乗る 良い季節になりました。。。
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (2820)
遅ればせながら、

入園・入学・新生活おめでとうございます!

年度末・年度始でバタバタしておりましたが、

この機に沢山のお客様に出会えたことをありがたく思います。

また、沢山の紹介等も頂き、小さな町で仕事をさせていただいている「繋がり」を強く感じました。

これからもより一層、お客様を・繋がりを、大切にしていきたいと思います。
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (2135)
ATフル-ドって交換時期に迷うもの。

車検時などの定期交換をお奨めします。

交換はいたって簡単!

AT車なら全自動

新旧オイルを混ぜ馴染ませながら交換

CVTでも簡単交換です。

換えると結構違いがありますよ!?

是非、お試しください。
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (2103)
メインメニュー
ギャラリーメニュー
Instagram
ジオトラストSSL
このマークは、SSL/TLSで通信を保護している証です。
株式会社 小見山モータース 岡山県高梁市旭町1334-1 電話 (0866)22-2223
FAX (0866)22-1072
お問合せ お問合せフォーム
Home |  News |  Company |  Sale |  Check |  For Student |  Inquiry |  Sitemap
Copyright © 2007-2021 小見山モータース All rights reserved
PC|スマートフォン
ログイン パスワード