岡山県高梁市旭町1334-1
高梁郵便局前です アクセス アクセスマップ
高梁市の新車・中古車・四輪・二輪販売・整備 Home |  News |  Company |  Sale |  Check |  For Student |  Inquiry

ブログ - 最新エントリー

さくら

カテゴリ : 
店員さんの独り言
執筆: 小見山モータース
2011/4/13 9:42
2011年3月11日に発生した東日本大震災により被災された地域の皆さま、ご家族、関係者の皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
被災地の一刻も早い復興をお祈りしています。



先週末、こどもと散歩をしていて

目に入ったのがこのさくらの木

まさに満開

こどもにはまだ早かったようだけど・・・





接写すると携帯カメラでは限界が・・・

でも、キレイなさくらでした

自粛ムードでお花見も見合わせが多いみたいですが、

こんな時だからこそ、笑顔を。。。

「過度」の判断が難しいところですが。

さくらって・・・不思議な力があると思いました。
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (2142)
東日本大震災の被災者の方々に心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復興をお祈りしています。


陸上自衛隊の従兄弟が和歌山にいます。
地震発生翌日から、釜石での救助活動をしていたそうです。

先週の初めに、一時帰宅と休養が与えられてそうです。
基本的に、守秘義務で公務の事を口にしませんが、

「心のケアのための休養・・・実家で休むように」

との事らしい。


それだけ・・・

現場は悲惨な状況だったそうです。

映像でしか見れないわたしたち。

そんなわたしたちですら、恐怖を覚え、絶句した。

警察や消防、ボランティアで現地におられる方のPTSDが問題視される中、

わが身のことのように、救助活動・復興作業にあたった方々に心より感謝の気持ちでいっぱいです。


気付いた時に・・・「今の自分に出来ること」

していけたらいいと思っています。


かと言って自粛ムードのままでは本当に日本全体が終わってしまいます。

何か明るいニュースを、

少しでも届けていけたらと思っています。。。
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (2141)
間違いなく戦後最大の危機だと思います。

阪神淡路大震災に続き、これほどの被害を誰が予想していたでしょうか・・・

また2000体の遺体を発見と言うラジオを聞きました。

被災された方に心よりご冥福をお祈りします。


また、避難されている多くの方々、

頑張っていらっしゃる方に頑張れと言うのも酷ですが、

明日からまた冷え込むそうです。

救援物資は届いているのでしょうか・・・

遠く離れ、情報も交錯

疲れの出ないように、

暖かくして、復旧を待ってもらいたいです。


そして、

警察・消防・自衛隊のみんさん

死に物狂いで頑張ってもらいたいです。

一人でも多くの命を助けてもらいたいです。


離れた岡山県から出来ること、

先ほど市役所で募金してきました。

少しでも役に立てば・・・と思います。
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (2101)
奥さまは、店員さんの嫁さんの同級生で、子供もまたまた同級生。

縁あって、家族ぐるみでお付き合いさせて頂いている方の新車の納車です。ありがとうございました。

イロイロ訳あっての新車購入ですが、喜んで頂けたみたいで、

こちらとしてもとっても嬉しかったです。

こどもさんがカメラ向けたタイミングで手を振ってくれました〜〜〜
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (2153)
2月も終わっちゃいますね・・・

この間、明けましておめでとうございますとか言ってたのに・・・

早いな〜

歳とった証拠かな〜〜〜


すでに、五月病です・・・
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (2087)

一面雪景色

カテゴリ : 
店員さんの独り言
執筆: 小見山モータース
2011/2/15 10:43
一面雪景色です

車道が・・・分かりません・・・

こんな感じで、2度、出動がありました。

みなさん、なにごともなかったでしょうか???



結局一日降り続いた雪も、

今日はこの辺は良い天気となっています

最後の雪となってしまいますかな〜〜〜
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (2113)
2月中旬になり

一時の暖かさから

また一気に雪景色

気温もかなり低め・・・


上着を脱いでも作業出来ていたのが、

温い格好しないと、風邪引いちゃいますね???



インフルエンザとかピークをむかえているみたいだし、

子どもにうつさないようにしないとね〜〜〜



早く春が来ないかな〜〜〜と思う今日この頃。。。
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (2151)
「だいじょうぶだよ」

それは肩を抱く父親の手から、こどもに伝わるキモチ。


「いつもみてるよ」

それはほっぺたを包み込む母親の手から、こどもに伝わるキモチ。


「ずっといっしょだよ」

それは手をつなぐことで、こどもに伝わるキモチ。



忘れないでください。

あなたの手で、こどもたちに伝えられることが、たくさんあります。



















某ラジオCMより。。。

最近、店員さんも子育てにハマっているようで、こういうフレーズがすぐ耳につきます。。。
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (2098)
本日の納車は新型アクティ〜〜〜!?

シルバーが渋いですね〜〜〜

足元も広くなって、

荷台も大きくなって、

面構えもなんとなく200系ハイエースに似てる???

うちのサービスカーもこれにならないかな〜〜〜

ありがとうございました
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (2111)
おはようございます。

1月31日。新年も一カ月が過ぎようとしている今日。

−6℃、この冬一番の寒気でしょうか。

朝から全く・・・工場の水が出ません。

ヒーターで暖めて、出たと思ったら、下水管まで凍って割れる始末・・・

ヒーターで一気に暖め過ぎたのが原因とみられます・・・


天気予報では今日の寒さでこの冬も一段落。

明日以降は少しづつ気温も上がると言います。

早く、春一番が来ないか待っている店員さんでした。。。


それにしても寒い。

寒くて手が動かない・・・今日は・・・開店休業かな〜〜〜
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (2074)
メインメニュー
ギャラリーメニュー
Instagram
ジオトラストSSL
このマークは、SSL/TLSで通信を保護している証です。
株式会社 小見山モータース 岡山県高梁市旭町1334-1 電話 (0866)22-2223
FAX (0866)22-1072
お問合せ お問合せフォーム
Home |  News |  Company |  Sale |  Check |  For Student |  Inquiry |  Sitemap
Copyright © 2007-2021 小見山モータース All rights reserved
PC|スマートフォン
ログイン パスワード