たまには2輪!タイヤ交換風景

イナズマ400のタイヤ交換!
これからメンテナンススタンドでリフトアップします!
後ろでしゃがんでいるのは「妖怪小豆洗い」じゃありません
2度目の登場、整備全般担当ノボルさんです!
まずはリアからリフトアップ!

続いてフロントもリフトアップ!

こうなれば簡単にタイヤが外せます!
最近のメンテナンススタンドは意外と安定してるんですよ!?

タイヤチェンジャーです
4輪用なのでアダプターを付けてホイルを固定します
新品タイヤはラップで巻かれています
本来タイヤのベストの長期保管方法は常温暗室ラップ巻きです

はい
タイヤ組み換え終りました!
メンテナンススタンドのおかげで作業性アップ
今回は写真撮りながらだったので少し時間を取りましたが・・・
このとき、取付前にハブダンパーやベアリングのチェックをお忘れなく

出来上がり!
足回りのタイヤが良くなるとバイクも一層キレイに見えます!
でも新品タイヤは油が浮いてることがあるので、慣らし運転が不可欠です
新品装着して店の前でクラッシュしたお客さんもいましたので・・・

交換したタイヤのほうですが、フロントは一目でアウト
リアは溝はまだまだあるのですが製造年数が古いために表面カチカチ、ひび割れビリビリ!
転倒の原因にもなるので要交換です!
![]() GL1500ゴールドウイングサイドカー付 |
![]() 車検・整備 |
![]() 久々の整備日記 |